大自然の力と光に包まれ、力強くしなやかに育まれた最高のジビエを
ジビエとは野生鳥獣(鹿や猪など)の肉の意。それは原始の時代から脈々と受け継がれた生命のリレーです。人は動植物の命の犠牲のうえにしか存在できないにも関らず、昨今の食文化においては、命を軽視しているのではないでしょうか?
「狩猟」という行為は、野生鳥獣を捕獲・保全・保護だけでなく食文化の普及を図ることも狩猟者の努め。いただいた命を大切に無駄なく美味しい肉に仕上げることで命をリレーします。しかし、その技術は長い経験だけで取得できるものはありません。獲物の特性と性質を理解し、環境や状況、個体の特性を瞬時に判断し迅速かつ丁寧な解体作業が「美味しいジビエを食べる」ことの絶対条件なんです。
我々は、代々受け継がれた伝統の技術を大切に新しい技術を取り入れ、最上級のジビエを「八ヶ岳ジビエ」としてお届けします。